手作りメイクアドバイザーコース
手作りメイクアドバイザーコースは、
ワークショップを開催することができる資格を取得できます。

概要
手作りコスメのメイクアイテム作成の基礎を学ぶ講座
メイクアイテム作成に必要な基礎知識が身に付きます。
通学受講かZoom受講が選択可能
実習で5種類を製作しますが、レシピは15種類以上を掲載
更に修了後、会員登録された方は会員ページに掲載されているレシピもご覧いただけます!
ワークショップ開講に必要なノウハウも学べるカリキュラム
こんな人におすすめ
- 手作りメイクアイテムの基礎を学びたい人
- 手作りコスメの簡単なワークショップを開講したい
- クラフトコスメのメニューを増やしたい方
会員特典
- ディプロマ発行(手作りメイクアドバイザー)
- LINEにて個別の質問対応
- 会員ページの利用
- 基材、容器の割引販売(卒業後にクーポンコード発行)
- 年2〜3回開催の無料勉強会参加
- 協会HPにて講師掲載
- 講座構築に役立つワークブック無料プレゼント
受講回数と時間
全2回
1回/3時間 × 2回
※担当講師によって回数や時間が異なる場合もございます。
受講形式
担当講師によるマンツーマンレッスン
Zoom・対面の選択可能
※講師によって形式が異なります。
担当講師

受講費用
80,000円(税込)
※ディプロマ発行料・入会金込み
※※協会会員へ登録を希望される方は年会費 10,000 円が掛かります。
●容器、道具(量り、乳鉢、軽量スプーン、口紅の型、茶漉しなど19個付き)
●材料30種類付き
コース内容
手作りメイクアドバイザーコース | |||
回数 | 時間 | 分類 | カリキュラム |
1 | 180分 | 座学 | 手作りコスメ基本知識とルール・コスメ原料について・消毒実習 ワークショップ開講に向けた進め方 |
2 | 180分 | 実習 | チーク・アイシャドウ・口紅・コンシーラー・ファンデーション |
<レシピ集掲載コスメ>
全 15 種類(毎年新しいレシピがデータで追加配布)
グロス・マルチカラー・アイブロウ・ボディパウダー・ハイライト・季節別のレシピ
ご案内資料
手作りメイクアドバイザーコース PDF (3.2MB)
コースに関する詳しい資料はこちらからダウンロードしてください。
受講のお申込み・お支払い方法について
キャンセルについて
お支払い後、8日以内に解約のお申出があった場合は振込手数料を差し引いた返金のキャンセルが可能です。
ただし、教材の受け渡しが行われた場合は、保険衛生上の理由によりお受けできません。
※発送後のキャンセルは如何なる理由でもお受けできません。