手作りコスメ専門士コース
手作りコスメ専門士コースは、
自分の強みや個性を活かした
手作りコスメのレシピ処方や講座構築を目指すコースです。
本格的なレシピ処方に必要な知識を学び実践に活かします。

本格的な講師活動ができる
専門士コース
手作りコスメ専門士は、手作りコスメに関連する幅広い専門知識を習得できます。
手作りコスメのレシピの構成や法律理解だけでなく、独自の講座構築ノウハウなどの教室開講も学びサポートが受けられるコースとなっています。
自分のオリジナル講座開講やお仕事にして活躍したい方向けの講座となります。

概要
手作りコスメの正しい知識を取得して人に教えるレベルを目指すコース
※セルフコーディネーターコースを受講していなくても受講可能
※基礎的な知識はお持ちの方が理解は進みやすいです。
法律、原料などを深く学び、安全性に配慮した講座開催や正しく使うレシピの構築力を付けます。
実習で33種類を実習しますが、会員ページには種類豊富なレシピデータが掲載されています。
教室開講に必要なノウハウや経営面も学べます。(資格取得後もサポートあり)
こんな人におすすめ
- 手作りコスメの全てを深く学びたい人
- 手作りコスメ専門士として手作りコスメを広めていきたい人
- 手作りコスメ教室を開講したい人
受講回数と時間
全15回・45時間
1回/3時間
受講形式
1~13回 Zoom(グループ受講)
14・15回 Zoom(個別受講)
開講スケシュール
短期集中!平日コース(3ヶ月間)
毎年1月~・4月~・10月~スタート
月・金曜日10:00〜13:00開催
📌平日コース10月期日程
※最終2回の講義は個別受講になります。
※受講申込み受付中!(2025年8月31日まで)
週末に学ぶ!土曜日コース(4ヶ月間)
毎年9月~スタート
土曜開催10:00〜13:00開催
📌土曜コース9月期日程
※最終2回の講義は個別受講になります。
※受講申込み受付中!(2025年8月5日まで)

受講費用
⚠️2026年1月期から
価格改訂となります。
2025年10月期まで 250,000円(税込)
2026年1月期から 300,000円(税込)
※入会金、初年度年会費込み
※翌年から年会費 10,000 円が掛かります。
※分割支払は所定の手数料が発生します。
道具・材料一式・容器付(量り、乳鉢、軽量スプーン、口紅の型、茶漉しなど)
特典
<受講中からの特典>
- LINEにて個別の質問対応
- 毎月開催の無料勉強会への参加
- 会員限定ページ利用(レシピ・テキスト・資料のデータ商業利用可)
- 基材、容器の割引販売 (クーポンコード発行)
- 月1回Zoomでの個別相談
<修了後からの特典>
- ディプロマ発行 (手作りコスメ専門士)
- 月1回無料個別相談(Zoom)
- 専門士専用オープンチャットへの招待
- 協会HPにて講師掲載
- 行動強化部などの活動参加(無料&任意)
コース内容
手作りコスメ専門士授業内容 | |||
# | 時間 | カリキュラム | |
課題1取り組み期間 | |||
1コマ目 座学実習 | 3時間 | 手作りコスメ講師が知るべきルールと法律 | |
2コマ目 座学実習 | 3時間 | 手作りコスメ原料全体の把握 | |
3コマ目 座学実習 | 3時間 | 植物油脂の違いと種類、特徴 | |
4コマ目 座学実習 | 3時間 | 水蒸気蒸留法の仕組みと芳香成分の特徴 | |
5コマ目 座学実習 | 3時間 | 保湿作用の仕組みと特徴 | |
課題2取り組み期間 | |||
6コマ目 座学実習 | 3時間 | パウダーの種類と特徴 | |
7コマ目 座学実習 | 3時間 | ロウと植物油脂の違い、ロウの種類と特徴 | |
8コマ目 座学実習 | 3時間 | 防腐剤と酸化防止剤の働き、手作りコスメで使用される種類と特徴、注意点 | |
9コマ目 実習 | 3時間 | 洗浄アイテム中心に実習 | |
10コマ目 実習 | 3時間 | リップアイテムを中心に実習 | |
課題3取り組み期間 | |||
11コマ目 実習 | 3時間 | 崩れにくい仕上がりにするレシピを実習 | |
12コマ目 座学 | 3時間 | レシピの構築方法、防腐設計の方法 | |
13コマ目 座学 | 3時間 | 自分だけの手作りコスメ講座構築手順 | |
14コマ目 個別 | 3時間 | レシピの構築実習、個別サポート | |
15コマ目 個別 | 3時間 | 確認テスト、最終課題実習、オリエンテーション |
1〜13コマ目は、グループ受講
14・15コマ目は個別受講
<課題について>
受講期間中に取り組んでいただく課題が3つあります。
提出は認定試験前までとなります。
15 コマ目で、自分で構築したレシピでコスメ作成を行なっていただきます。
※講座教材の原料以外を使用される場合は、ご自身で準備をしていただきます。
<講座以外のサポート>
LINEでの相談無制限・月1回Zoom相談
カリキュラム以外の動画配信(会員ページ配信)
<会員ページについて>
お申し込みの時に ID パスワードを発行します。
受講中から過去の勉強会動画視聴、レシピ作成テンプレート、体質チェックシートなど、教室で使える様々なテンプレートやレシピなど200以上のデータがダウンロード可能。
詳細資料
受講のお申込み・お支払い方法について
チェックを入れてください
キャンセルについて
お支払い後、8日以内に解約のお申出があった場合は振込手数料を差し引いた返金のキャンセルが可能です。
ただし、教材の受け渡しが行われた場合は、保険衛生上の理由によりお受けできません。
※発送後のキャンセルは如何なる理由でもお受けできません。
手作りコスメ専門士講座の
卒業生の感想

身の回りのあらゆるものが手作り出来る という事を教わりました。
材料に関する豊富な知識と修了後のフォローアップが充実していて、とても頼りになります!勉強会はとても助かっています!
会員になっているメリットも感じますし、事業を続けて行く上で、常にコスメの情報に触れて、アップデート出来るのはとても嬉しいです♪
